周辺機器– category –
-
「ガジェットポーチおすすめ|リュックに馴染む!絶妙サイズを徹底レビュー」
ガジェットポーチは使っていますか? 今やガジェットの小型化が進んでいき、気軽にカフェでパソコンやスマホを充電したり、左手デバイスで自宅に近い環境で作業が出来たりと便利な時代になりましたよね。 私は出かける先によっては持ち歩くガジェットが増... -
【オススメ】G502Xの社外品の充電ドックはコレしか勝たない
LogicoolのマウスG502Xを購入したのはいいけど、純正の充電ドックは販売されていないのか…と思った方はあなただけじゃないと思います。 LogicoolからPOWER PLAYというワイヤレス充電のマウスパッドが発売していますが、これが18,000円台とかなり高価という... -
G502X 感想|仕事で使える?100時間使用レビュー!
デザインがカッコ良く、ゲーミングマウスとして機能性も優れた「G502X LIGHTSPEED」ですが、果たして仕事用のマウスとして使えるのか? 私はキーボード&マウスでゲームをすることは少ないですが、仕事でもゲーミングマウスを使いたい派です。そこで、長年... -
【結論】コスパ重視PULSE 3D対性能重視Arctis Nova Pro Wireless
ヘッドセットは高価なものから安いものまで様々な価格帯の製品がありますが、どれを選んでいいか悩みますよね。 PS5でコスパの良いヘッドセットの代表が「PULSE3Dワイヤレスヘッドセット」 逆に高価で高性能な「Arctis Nova Pro Wireless」 を例に下記の疑... -
【不満ゼロ】PS5はコレ一択のワイヤレスヘッドホンArctis Nova Pro Wirelessの感想
PS5に最適なワイヤレスヘッドホンはArctis Nova Pro Wirelessの他に、しばらく登場しないのではないかと思います。そのぐらい、私はこの製品を気に入って毎日のように、このヘッドセットを使ってゲームをしています。 今回は、 ・PS5にarctis nova pro wir... -
【レビュー】PULSE 3Dワイヤレスヘッドセットは耳が痛くなる?
2年間使用してきたpulse3Dワイヤレスヘッドセットの正直なレビューをお伝えしていきたいと思います。 「コスパの良いヘッドセットは欲しい!」「モンハンワイルズを遊ぶときに臨場感と迫力のある体験をしたい!」 という方は参考になる内容になっています。 ... -
【快適】switchとノートパソコンをHDMI切替器で便利に使える
HDMI切替機があれば、ゲームライフが劇的に便利になります。 一つのモニターでswitchやPS5、ノートパソコンのHDMIケーブルの抜き差しがあると、めんどくさいですよね。 Xでもポストした内容なのですが、https://x.com/futera382528/status/189101473413398... -
PS5スリム、proのUSBポート不足が解消できるオススメアイテム
PS5スリムとPS5proは前面と背面に合わせて4つのUSBポートがありますが、周辺機器を買い足していくと、すぐに足りなくなってしまいます。今回はそんな、USBポート不足で悩んでいる、USB拡張ハブで失敗したくないと考えているということでしたら、是非、最後...
1